
2018年HCLineまとめ
今年もHCLine2018年のまとめを書いてみました。皆様良いお年を!
書きたい事を書きたくなくなるまで書くサイト
今年もHCLine2018年のまとめを書いてみました。皆様良いお年を!
iPhone XS Max購入から一ヶ月経過したので色々と駄文雑文書いてみました。
Macにマウスを接続するとスクロールが逆になるのが嫌でたまらなかったので、マウスだけWindowsと同じ挙動になるようにツールを使って設定を変更してみました。
時計が必要になったのでドン・キホーテでスマートウォッチを購入してみました。
iPhone XS Maxを購入しました。今回はそれに関するお話です。
平成最後の夏に思い出作りをしてきました。
今更ですがiPod touch(第5世代)を買ってみました。何故今更第5世代なのでしょうか?
私が所有している端末の使い道をまとめてみました。完全に誰得記事です。
HDMI→microHDMI変換アダプタを購入したので実際に使用してみました。
Revive Old Postがある日から突然正常に機能しなくなってしまったので動くようにした話です。私の環境ではこの方法で動くようになりました。
GPD PocketでMacBook Pro用に購入したアイテムを使用してみました。この端末はわかる人にはたまらない端末ですね!
MacBook Proの2018年モデルが突然発表されました。気になる中身は…?
GPD Pocket向けにお買い物をしてきました。他サイトではあっさりと紹介されてしまうような商品ではありますが…。
恒例?のDQXベンチをGPD Pocketでやってみました。果たしてその結果は!?
GPD Pocketをコメダ珈琲で使用してみました。やはりこのサイズは持ち運びやすいですね!
遊べるノートPCとしてGPD Pocketを衝動買いしてみました。所有するだけで楽しい端末です!
やっぱり遊べるノートPCが衝動的に欲しくなったので色々と探してみました。今回こそは購入するのでしょうか!?
FF11を遊んでいたら遊べるノートPCが衝動的に欲しくなったので買いに行ってみたのですが…
Parallels DesktopでFF11の表示がおかしい問題について考えてみました。私以外にも被害者がいました。
FF11がウェルカムバックキャンペーン(期間限定無料プレイ)中だったのでPLAYしてみました。
アフィリエイトサービスの大手A8.netに申し込んでみました。
Google AdSense アカウントの非承認メールが来たので申し立てをしてみました。果たしてその結果は!?
私が母の日プレゼントに渡している物を紹介します。悩んでいる方は参考にしてみてはいかがでしょうか。
キーボード購入ついでにある物が見たくて寄り道してきました。